結婚相談所は非日常的なサービスです。
どんな男性が結婚相談所に入会するのか気になりますよね。
結論を先に言わせてもらうと見に行けばいいんですよ。
最近の結婚相談所は無料体験や格安トライアルなどで活動をオープンにしていますから、それらサービスを利用することであなたの不安は解消します。
身も蓋もない言い方ですが、こればっかりは「いい人ばっかりですよ」と言われても眉唾(まゆつば)ですし、自分の目で確かめてみない限り納得はできないでしょう。
とはいっても結婚相談所に赴く前に、行動する取っ掛かりになる情報は知っておきたいところです。
-
結婚相談所比較|口コミを捨てよ!データで読み解く5つのポイント
「結婚相談所で婚活しよう」と思い立ち、まず最初に取り組むのは比較検討だと思います。 成婚率といったわ …
続きを見る
この記事では、結婚相談所に入会する男性の特徴・パターンや実際の確認方法についてご紹介します。
結婚相談所に入会する男性のレベル
女性が結婚する目的を「安定した生活と伴侶」とすれば、男性に求めるレベルはかなり高くなります。
大手結婚相談所における年収のボリュームゾーンは400万円〜699万円。
ハイクラスと呼ばれる結婚相談所ならボリュームゾーンはさらに上です。
結婚相談所で活動する男性は入会審査の時点で、結婚相手の検討に必要な個人情報データ(職業、収入、家柄など)はほぼ丸裸にされます。
つまり、結婚相手として相応しくない男性はフィルタリングされるので安心安全かつ効率的に活動できます。


万が一、希望条件以下の男性を紹介(もしくは相手側からのアプローチ)されても、システムやスタッフのサポートによって後腐れなくフェードアウト可能です。
男性のタイプ|特徴・パターン
結婚相談所に入会する男性は、他の婚活方法で活動する男性とは異なる特徴・パターンを持っています。
その違いを踏まえながら、結婚相談所に入会する男性の特徴・パターンを紹介します。
結婚を真剣に考えている男性
結婚相談所に入会する男性は結婚に対する本気度が高いです。
街コンやマッチングアプリなど他の婚活方法に比べて、結婚相談所は費用が高いという事実があります。
リスクの高い(料金が高い)決断を下して活動するということは、結婚を真剣に考えている証拠。
あなたが結婚相談所に入会する立場で考えれば、その真剣度については納得してもらえると思います。
仕事が忙しい男性
仕事が忙しい男性が結婚相談所に入会するケースは割と普通にあることです。
仕事に情熱を燃やす人の中にはプライベートを犠牲にしてきた人も多く、いざ結婚する気持ちになったときには周りから女性がいない状況に陥っています。

法人企業が結婚相談所と提携している理由は、こういった婚活難民の男性を救済するための処置だったりするのです。
金銭的な余裕がある男性
結婚相談所は結婚を前提に活動するところなので、いますぐにでも結婚できる資金力がないと普通は入会なんて考えません。
結婚相談所に登録している男性は、年収も貯金もそれなりにあると考えていいでしょう。
その理屈を踏まえると、結婚相談所のグレード(料金の高さ)は男性の資金力を推し量る指標になり得ます。


恋愛に奥手な男性
エンターテイメントが豊富な現代において、恋愛と無縁で過ごしてきた男性の数は増加傾向にあります。
結婚相談所のメリットのひとつは、出会いからお付き合い、プロポーズなどの婚活に関するサポートを専任のスタッフから受けられることです。
恋愛に奥手な男性は一見マイナスイメージにも思えますが、ウブなだけに素直な性格の人が多いですし、結婚相談所で活動するぐらいの積極性はあります。


ワケありの男性
バツイチ、子持ち、要介護親、夜勤、転勤族、出張多め、平日休み etc.
結婚相手としてマイナスに捉われがちな要素を抱える男性も結婚相談所をよく利用します。
なぜなら結婚相談所は相手の情報が集めやすく、同じ境遇の相手やマイナス要素を許容してくれる相手が見つけやすいからです。

男性に不安を感じる原因と対策
結婚相談所を自力で結婚できない男性が利用するサービスだと思っている人も少なくありません。
たしかにそういった側面もあります。
ただし、それを不安に感じる人は結婚相談所の「マッチング」の意味を勘違いしています。
結婚相談所は"自分に見合った相手"を見つけるサービスです。
誰かにとってはイマイチな男性でも、他の誰かにとっては理想の男性だったりします。
だからといって不安になる必要はありません。
データマッチング型の結婚相談所なら検索条件を絞る、仲人型の結婚相談所なら紹介してくれるスタッフにリクエストするなど。
イマイチな男性を回避する方法はいくらでもあります。
たくさんの男性会員の中から、たった1人「この人だ」と思える男性を見つけましょう。
入会前に男性のレベルをチェック!
結婚相談所の男性がどんなレベルが気になる人は直接見に行く機会を作りましょう。
具体的には無料体験や結婚相談所主催の婚活パーティーへの参加です。
実績データを公表している大手結婚相談所(店舗数10社以上)を中心に厳選し、下表にまとめました。
いずれも日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC)に登録している信頼性の高い結婚相談所です。
大手結婚相談所一覧
※テキストリンクをクリックするとまとめ記事に移動します
検討候補に入れてもいい相談所があったらぜひ利用してみてください。
結婚相談所名 | 無料診断 | 資料請求 |
---|---|---|
オーネット | | |
ツヴァイ | | |
IBJメンバーズ | | |
パートナーエージェント | | |
ゼクシィ縁結びエージェント | | |
サンマリエ | | |
ノッツェ | |
結婚相談所名 | 無料体験 | 無料相談 |
---|---|---|
オーネット | マッチングシミュレーション体験&無料カウンセリング | |
ツヴァイ | 無料コンサルティング | |
IBJメンバーズ | | |
パートナーエージェント | お試しパートナーエージェント&PA体験ラウンジ | |
ゼクシィ縁結びエージェント | | |
サンマリエ | | |
ノッツェ | 婚活カウンセリング |


まとめ
結婚相談所に入会する男性の特徴・パターンや実際の確認方法について紹介してきました。


実際を確認できるサービスがあるのだから見に行けば解決します。
使えるものは使い倒して効率的に良い出会いを見つけていきましょう。
そうはいっても他の要素を含めて総合的に評価しないと結婚相談所の良し悪しは判断できませんよね。
こちらの記事に結婚相談所選びで重要な指標をまとめておいたので、合わせてチェックしてみてください。
-
結婚相談所比較|口コミを捨てよ!データで読み解く5つのポイント
「結婚相談所で婚活しよう」と思い立ち、まず最初に取り組むのは比較検討だと思います。 成婚率といったわ …
続きを見る